top of page
検索


瞑想&ヨガニードラWSの感想
こんにちは。ヨガスタジオASTI、絵里です。 先日行ったWS、普段はアナ骨®の特性そのままに「積極的に動いて、交感神経→副交感神経へのスイッチ切り替え」を提唱しているのですが、自分自身は副交感神経に切り替えられていなかったことに気づきました。...
tce-wic
2016年7月27日読了時間: 2分


「細い」だけでいいですか?
こんにちは。武蔵小山ヨガスタジオASTI、絵里です。 「ヨガで細くなりますか?」と聞かれる時に、その方が思っているのが、ニュアンス的にモデル体型のような気がして困惑します。 20代の頃、下着屋さんに行ったら「体型として【平胴】と【丸胴】があってお客様は丸胴タイプです」と言わ...
tce-wic
2016年7月17日読了時間: 2分


ケアの選択肢を持っておく。
こんにちは。武蔵小山ヨガスタジオASTI、絵里です。 「ヨガを始めてから、肩コリや腰痛が楽になりました。」と仰る方、多いです。運動不足による血行不良が原因ならば、効果は高いと思います。ただし、ヨガも万能ではなく、必要であれば整形外科に行って、然るべき処置をするのも大事。「こ...
tce-wic
2016年2月12日読了時間: 1分


坐禅に行ってきました。
こんにちは。武蔵小山ヨガスタジオASTI、絵里です。 久しぶりに天台宗福昌寺さんの座禅&旬粥に行きました。 1人ではなかなか集中して座禅や瞑想ができないので、こういう「場」に行くのが、私には合っていると思っています。...
tce-wic
2016年2月1日読了時間: 1分
bottom of page








