タグ : 武蔵小山ヨガスタジオ
お客様の声 file.1 岡敬子さん
2017年10月30日 お客様の声
品川区・武蔵小山のヨガスタジオ、ASTIの絵里です。 スタジオには鏡を置いていません。例えばバレエやダンススタジオでは鏡で動きを確認する必要がありますが、それはもともとの目的が「誰かに見せる」為だから。アーサナは誰かに見 …
「無理して来ない、疲れたら休む」のススメ
2016年8月5日 ブログ
こんにちは。武蔵小山ヨガスタジオASTI、絵里です。 師匠の安曇野ヨガ合宿に行ってきました。 1泊2日で、連日きつーいレッスンを受けると、2日目は自分の体がリカバリーしてないのがよく分かります。 普段の私は …
永遠の中級者
武蔵小山ヨガスタジオASTI、絵里です。 最近の心の叫び【もっともっと上手くカラダを使えるようになりたーーい!】 ※正気です。念の為。 中々思うように動けないジレンマにじたばたしています。 ヨガ初心者が中級者になるのは、 …
目的の為の解剖学
こんにちは。武蔵小山ヨガスタジオASTI、絵里です。 「ダ・ヴィンチ展」あまり話題になってないのか、空いてました(^^)v この人の天才っぷりは、あまねく知られていますが、説明書きによると解剖学にベクトルが向いたきっかけ …
ケアの選択肢を持っておく。
2016年2月12日 ブログ
こんにちは。武蔵小山ヨガスタジオASTI、絵里です。 「ヨガを始めてから、肩コリや腰痛が楽になりました。」と仰る方、多いです。運動不足による血行不良が原因ならば、効果は高いと思います。ただし、ヨガも万能ではなく、必要であ …
冷え・むくみ、肩コリ解消ヨガ
2016年1月30日 ブログ
武蔵小山ヨガスタジオASTI、絵里です。 金曜の夜は、コンディショニングヨガ。隔週で足(冷え・むくみ)、または上半身(肩コリ)をターゲットに、お灸を併用して、1週間の疲れを解消するクラス。 65分はしっかり動いて、残り1 …
体の「トリセツ」を作る
こんにちは。武蔵小山ヨガスタジオASTI、絵里です。 西野カナさんの歌「トリセツ」が頭の中でぐるぐる流れているので乗っかって。 スタジオに初めて来る時、またはヨガが初めての生徒さんから必ずという程言われるのが、 生徒「あ …