「細い」だけでいいですか?
- tce-wic
- 2016年7月17日
- 読了時間: 2分
こんにちは。武蔵小山ヨガスタジオASTI、絵里です。
「ヨガで細くなりますか?」と聞かれる時に、その方が思っているのが、ニュアンス的にモデル体型のような気がして困惑します。
20代の頃、下着屋さんに行ったら「体型として【平胴】と【丸胴】があってお客様は丸胴タイプです」と言われました。
※平胴と丸胴では、体の厚みに差があるから、アンダーバストのサイズが一緒でも、バストの付き方が違う。日本人は平胴が多いから、丸胴さんは外国製品の方が合うかも、みたいなアドバイスだった気がします。
その時に、
「じゃあ、私が薄い華奢な体を目指してもムダなんだな」
ってすごくすっきりしました。
体の骨や筋肉の作りが千差万別なのに、細くなりたいという理想が自分の体のつくりとあまりにもかけ離れているモデル体型って現実的ですか?
50代の生徒さんは、お母様が転倒で骨折したことから「筋肉付いてないと歳取った時に動けなくなるから」と言って通って来てくださいます。
細くなりたい、と思った時に浮かぶのが、脂肪は無いけど筋肉も無い「細さ」と筋肉が程良く付いて締まっている「細さ」 あなたはどちらが理想ですか?

自分の体の事を「ヨガと解剖学」を通して知るのも、ボディメイキングの一助になると思います。
夏のキャンペーンを開催します。詳しくはコチラ
コメント