体の回復具合は人によって様々です。焦らず自分のペースでご参加ください。
1ヶ月検診で問題が無く、赤ちゃんとの生活にも慣れてきた産後1ヶ月半(6週目)からご参加できます。帝王切開の方は、2ヶ月(8週間)みて頂けると安心です。※帝王切開の方は、傷口が綺麗で、お腹に引き攣れる感じが無ければ大丈夫です。引き攣れ感が無くても、コブラのポーズなど、お腹を床につけて体を反らせるのポーズに心理的抵抗があれば、無理にやらなくて構いません。
※「妊娠前から定期的に運動をしていた方」、「妊娠中に運動をしていた方」は体の回復が早い傾向にありますが、これも人によります。何か月までに戻さないと!など、自分自身でストレスをかけすぎないようにしましょう。
出産後はホルモンのバランスが崩れて、突然落ち込んだりと不安定になります。体のメンテナンスは、焦らずゆっくりで。このクラスが、気晴らしや赤ちゃんとのお出かけのきっかけになれば、と思っています。
【ママのお悩み】手首の痛み・首こり・肩こり・腰痛・背中の張りなどなど
このクラスでは、妊娠中と出産でダメージを受けた「骨盤底筋群」と「インナーマッスル」を整えます。またお世話の間、同じ姿勢でいる事が多いママは、様々な体の症状が出てきます。全身をバランスよく動かして姿勢を整え、体のコリを解消しましょう。また、ヨガの深い呼吸は精神を落ち着かせてくれます。
骨盤周り(股関節・恥骨・骨盤底・坐骨・仙骨・尾てい骨など)に痛みや不快感がある場合は、動く前にお申し出下さい。
→→不安がある方は、スタジオでのプライベートレッスンもご利用下さい。
注
赤ちゃんのご機嫌次第で、ヨガができないこともあります。
そんな時もあるよね、という気楽なスタンスでお越しください。
おもちゃも少しですが用意がありますので、ご活用ください。
お子様の安全管理とお見守りは、お母さまご自身でお願いいたします。
予防接種の直後や、お子様の体調が優れない時は(発熱・風邪・感染症の疑い)参加をお控えください。
〇ママヨガ(火曜) 定員8組
→※コロナ対策につき、当面は定員を減らして行います。体調に留意の上、ご参加ください。
お子様連れで参加できます。※生後1ヶ月検診を経て、6週間~未就園児
バギーで来場できます。レッスン中の授乳・おむつ替えもご自由に行ってください。
※開催場所はスタジオではなく、外部の広い場所をお借りして行っています。
持ち物
ママの持ち物:動きやすい服、お水、タオル、ヨガマット※レンタル(100円)もあります。
お子様の持ち物:敷物(バスタオル等)、その他授乳、オムツ替え用品、おやつ、おもちゃ等必要な物。
※東急目黒線・武蔵小山駅より徒歩3分。品川区小山3丁目内マンションの集会室
初めての方はご予約が確定した時点で、住所や入室方法など詳細をお知らせいたします。
最少催行人数:2組 参加費:1,500円(体験1,000円)
マットレンタルについて:マットは3枚までレンタル(¥100)があります。事前にお申し出ください。
持ち歩きに便利な折り畳みマットもおすすめです。